06日 4月 2024
 桜満開な4月。新年度がスタートです。  毎年、クラススケジュールを組み立てるのが、パズルのようですが。。今年も無事にピタリとはまりました😊保護者の皆様のご協力に感謝です。  4月は新しいことをしたくなりますが、私も久しぶりにちっちゃな子と、一からレッスンしたい欲がうずうずと。...
25日 3月 2024
 まだまだ春は遠く感じる寒さですが。。先日春の弾きあい会が無事終了しました。  この弾きあい会は、発表会とは違い、お兄さん、お姉さんラインの会です。...
07日 3月 2024
 子供って、時として状況にピッタリな、はっとする発言をしますよね。  そんな生徒ちゃん達から、レッスンで使える、とてもよい表現をご紹介🎵  (ポジション移動は急がず、ゆっくりなめらかにすべらせてね、という指摘を受けて) 👧 移動する時「どいて!」てしちゃダメなのね。「どいてちょうだい❤️」くらいがいいのね。...
17日 12月 2023
 先日、無事に日本クラシックコンクールの全国大会が終了しました。  参加した生徒さん、親御さん、お疲れ様でした!    今年は初挑戦で全国に行けた生徒、何年も頑張り、着実に力をつけた結果、全国に駒を進めた生徒、入賞目指してプレッシャーを跳ね除け進んだ生徒。。...
31日 10月 2023
 先日、日本クラシックコンクール本選の審査をさせていただきました。  参加者の皆さん、親御さん、お疲れ様でした。  この日にかけて、一生懸命準備してきた参加者の演奏を、こちらもその気持ちに答えたいという心境で審査しています。...
24日 10月 2023
 皆さんの中で、例えば弓の持ち方、左手の形など、基礎を直された経験のある方はいらっしゃいますか?  多分、Yesと答える方は90%くらいいるのではないか?と想像します。かく言う私も、その90%の1人です。その位、最初から基礎をきちんと弾くことは難しいんですよね。...
19日 10月 2023
 突然ですが、私のモットーは「本を読むように楽譜を読む」です。  文字が読めたら本がなぞれるように、音符やリズムが読めたら、曲が弾ける。そして言葉の意味が分かったら、その本を感情移入して読むことが出来るように、楽譜に書かれた音楽用語を知り、強弱を守ることにより、その曲の全容が分かる。...
12日 10月 2023
 夏の締めくくりは、8回目になる発表会。  今年もたくさんの花が咲いた会になりました。  私の教室では、一週間ほど前に、当日と同じホールを借りてリハーサルをするのですが、そのリハーサル後、ある大人の生徒さん(Nさん)の演奏がガラリと変わって良くなっていたのです。...
13日 9月 2023
 さて、2023年夏の振り返り第2弾。  恩師篠崎功子先生が、毎年教えてらっしゃる講習会に今年も聴講させていただきました。  ちなみにこの講習会、とても歴史が長く、私も中学生の時参加しています(何年前かは。。数えたくない。。)  軽井沢の大自然の中、野外で蚊と戦いながら練習したものです。懐かしい思い出です。...
11日 9月 2023
 あーっという間に過ぎ去っていった暑い夏!  怒涛のスケジュールをこなしていたら、いつの間にか終わっていました。。  忘れないうちに、夏の主要な出来事を思い返していきたいと思います🎵  まずは7月17日に行われた、恩師篠崎功子先生のコンチェルト演奏会。...

さらに表示する