29日 8月 2024
 〝教えるとは学ぶこと〟という言葉がありますが、私もレッスンで生徒の皆さんとの関わりの中で、学んでいることが沢山あります。  その中の一つに、ヴァイオリンを長く続けるためには、時には一度手放すことも大事だということ。  どんなにヴァイオリンが好きで、弾きたくてたまらなくても、環境によっては続けることが難しくなる時もあります。...
08日 8月 2024
 今年も、恩師篠崎功子先生が教えてらっしゃる、サマーセミナーを聴講しに行ってきました。  本当はゆっくり聴きたかったのだけど、連日発表会にむけての疲れが出て、最後まで聴けなかったことが心残りです。。  毎年レッスンいただいている生徒にプラスして、今年初めて高校生の生徒が受講し、また違った角度からの勉強になりました。...
21日 7月 2024
 どのお教室も、基礎練習は大事にしていると思いますが、私の教室ももれなく!基礎練習には1番時間をかけてレッスンしています。 (基礎練習とは、ボーイング、セブシックなどの教本、音階、ヴィブラート、エチュードやカプリスなど。。。)  大体、どの生徒も、レッスン時間の3分の2は基礎練習していると思います。...
23日 6月 2024
 今日は私が勤めている、東京のお教室の発表会でした。  生徒の皆さん、お疲れ様でした!  ある中3生徒ちゃんから頂いたお手紙に、 「良い音を出すのが難しかったですが、弓の置く位置や、使い方次第で大きく変わることが分かりました」と書かれていました。  そうそう、その通り!  •弓をどの位の使うのか(幅)  •どの位の圧をかけるのか(重さ)...
11日 6月 2024
 私は、いろんな人のブログを読むのが好きなのですが、せっかくだから自分でもお教室関連のブログを書いてみようと思いたち、現在まで細々ーと続けています。  一番最初の記事(2022年9月)は、ある男の子が、受験の為お休みに入るのだけど、彼自身のヴァイオリンを、教室に置いていった。。いつか取りに来てねーという内容でした。...
16日 5月 2024
 いつもお教室の話ばかりなので、たまには演奏活動のお話も。  先日、サロンコンサートに呼んでいただき、演奏してまいりました。...
09日 5月 2024
 先日、Hちゃんが、Kocian国際ヴァイオリンコンクール(チェコ)で、第1位をいただきました🎉  言葉や環境の慣れない中、本当に立派でした。  今回を通してつくづく感じたのは、芸術とは、偉大な先人の技術を次世代に残すということ。自己流に走らず、常に基本にたちかえること。...
04日 5月 2024
 今回、生徒達の頑張りにより、日本クラシックコンクール音楽協会より優秀指導者賞をいただきました。  大変光栄に思います。本当にありがとうございました。    コンクールの結果はみずもので、その時のコンディションによって結果は変わってくるものだと思います。  ただ、その舞台に向けて、必死に頑張った時間は、絶対に無駄にはなりません。...
06日 4月 2024
 桜満開な4月。新年度がスタートです。  毎年、クラススケジュールを組み立てるのが、パズルのようですが。。今年も無事にピタリとはまりました😊保護者の皆様のご協力に感謝です。  4月は新しいことをしたくなりますが、私も久しぶりにちっちゃな子と、一からレッスンしたい欲がうずうずと。...
25日 3月 2024
 まだまだ春は遠く感じる寒さですが。。先日春の弾きあい会が無事終了しました。  この弾きあい会は、発表会とは違い、お兄さん、お姉さんラインの会です。...

さらに表示する